夜より暗き闇 A Darkness More Than Night

2001年1月、「わが心臓の痛み」からおよそ3年後、引退生活を送るテリー・マッケイレブはFBI時代の腕を買われ、ある事件捜査の協力を依頼された。マッケイレブは現場を見て連続殺人を推定し、被害者をかつて逮捕した因縁のあるボッシュを訪ねる。驚くべきことに、捜査の過程からボッシュは容疑者としてリストアップされていたのだ。ふたりの軌跡がここで本格的にクロスオーバーする。

The Owl's Nest Hieronymus Bosch
The Owl’s Nest
Hieronymus Bosch

マッケイレブはさらに捜査を進めるが、猟奇的な殺人の現場に残された宗教的意味のある言葉、特異な殺しの方法、そしてフクロウ像など、すべての手掛かりが中世の画家ヒエロニムス・ボッシュ、すなわちハリー・ボッシュを名指ししていることに気づく。(画家ボッシュについてはこちら

一方、ボッシュは、別の殺人事件の主任捜査官であり、かつ重要証人として、メディアが注目するその事件の裁判の渦中にあった。マッケイレブの綿密で執拗な捜査と、ボッシュの関係する白熱の法廷シーン、この2つのプロットが並行して交互に描かれ、スリリングに絡み合っていく。本作は、ロサンジェルス・タイムズが選ぶ2001年度ベストブックの一冊に選ばれた。

マッケイレブは、ボッシュの危うく不安定な内面を容赦なく暴いていき、読者もマッケイレブの目を通して、はじめてボッシュを客観視することになる。「深淵を覗く者」に対して「自分が怪物とならぬよう気をつけなくてはならぬ」という、あのニーチェの警句がついに現実の問題と化したような戦慄を覚えるのである。(警句について、詳しくはこちら

coyote-948675_960_720 03「マッケイレブから見たボッシュは、ボッシュが自分について思っている以上に危うく、攻撃的で、暗い。人が人であるための一線をいとも容易く超えてしまいそうな、そんな匂いをぷんぷんさせている。それゆえ、マッケイレブはかつての仲間で、しかも少なからず好意を抱いているはずのボッシュに殺人の容疑をかけるのだ。これまでは常に追う側だったボッシュが、今回は紛れもなく追われる側になる。彼は追う側に戻って来られるのか、それともこのまま追われる側の人間になってしまうのか・・・」(五條瑛氏の解説より)

本作中で明らかとなるが、ボッシュとマッケイレブは、以前に共同で殺人事件の捜査にあたった旧知の間柄である。その事件とは、身元不明の少女が全裸死体で発見された「シエロ・アズル(Cielo Azul)事件」で、ボッシュは当時FBIの心理分析官だったマッケイレブに捜査協力を求めた経緯があった。その内容はコナリーのファン・サービスとして書かれた短篇” Cielo Azul”(「ジャーロ」2001年秋号訳載)で語られている。

なお、本作の文庫カバージャケットは、画家ボッシュの代表作の一つ「最後の審判」をとり入れており、本シリーズのなかで最も凝ったデザインとなっているので、そちらにも注目してほしい。また、いささか蛇足気味だが、本作には新聞記者マカヴォイも脇役として登場している。

Part of The Last Judgment, Hieronymus Bosch

 

夜より暗き闇(上) (講談社文庫)夜より暗き闇(下) (講談社文庫)

More from my site

  • 天使と罪の街 The Narrows天使と罪の街 The Narrows 2004年4月、ボッシュ54歳。「夜より暗き闇」の事件解決から再び3年、平穏な引退生活を送っていたはずのテリー・マッケイレブが、不審な死を遂げた。私立探偵となっていたボッ […]
  • わが心臓の痛み Blood Workわが心臓の痛み Blood Work FBIの心理分析官テリー・マッケイレブは長年、連続殺人など多くの難事件に取り組んできたが、1996年4月、たび重なる激務とストレスによって心筋症が悪化し、深夜のオフィスで […]
  • ボッシュの履歴書(8) ひとときの居場所ボッシュの履歴書(8) ひとときの居場所 1996年1月、ボッシュは18ヶ月の強制休職処分を終え、ハリウッド署盗犯課に復帰。その後9月1日に同署殺人課にもどってきた。ボッシュ46歳。こんどの上司はグレイス・ビレッツ(Gr […]
  • ボッシュ、ベトナムに従軍するボッシュ、ベトナムに従軍する ボッシュは17歳のとき、金目当てで自分をサウスポー投手にしようとした里親の家から逃げ出し、しばらくの間、LA南部沿岸のサン・ペドロ辺りで浮浪者のように過ごす。そのためかれは高校を […]
  • エコー・パーク Echo Parkエコー・パーク Echo Park 2006年9月、LA中心部のエコー・パーク(Echo […]
  • ブラック・アイス The Black Iceブラック・アイス The Black Ice 1992年12月、ボッシュ42歳。麻薬課の刑事ムーアの死体がモーテルで発見された。一見、ショットガンによる自殺と判断できる状況であったが、検視によって偽装と判明する。ボッシュはひ […]

投稿者: heartbeat

管理人の"Heartbeat"(=心拍という意味)です。私の心臓はときおり3連打したり、ちょっと休んだりする不整脈です。60代半ば。夫婦ふたり暮らし。ストレスの多かった長年の会社勤めをやめ、自由業の身。今まで「趣味は読書」といい続けてきた延長線で、現在・未来の「同好の士」に向けたサイトづくりを思い立ちました。どうぞよろしくお願いします。